新卒で訪問看護師になった小川綾乃です。
桜が見頃になりましたね。
私が初めて担当したTさんは寝たきり状態で意思疎通も難しい方でした。
しかし、私は何か反応があるはずと思って声をかけ、
訪問時にベッド上に端坐位になって支えて刺激を与えたり、
出来ることはないか、いつも考えながらお伺いしていました。
そのうちに先輩も協力してくださり、
反応が見られるようになり、
手に顔用のクリームをつけて差し上げると頬に塗ったり
(時折指についたクリームがおいしそうに見えて食べようとされたことも・・・)
お声をかけると頷いたりしてくださるようになりました。
ご家族もとても喜ばれ、ケアマネジャーさんとも相談し
桜を見に行こうと車椅子を用意することに。
しかし桜が満開になり、出かけようとした前日にTさんは急逝されました。
本当だったら出かける日、出かけるはずだった公園で
私は風に舞う桜を見ながらひとりでお花見をしました。
間に合わなかったという残念な気持ちと
今頃Tさんもお空で見ていらっしゃるのかな、と思いながら。
今日もどこかで桜の咲くのを楽しみにされている方、
お花見のための外出を楽しみにしている方が
たくさんいらっしゃるのだろうと思います。
皆様がお天気に恵まれてお花見を楽しめますように。
今回で最後のコラムとなります。
お付き合いいただきありがとうございました。