【ソフィアメディセミナー特別企画】『訪問看護ステーションの未来創り』~2018年介護保険改正&診療・介護報酬ダブル改定を見据えた将来構想~

このイベントは終了しました
開催日 2018年1月27日(土)
開催時間 13:00~18:00(開場11:30)
場所

日経ホール

参加費

前売り価格 4,000円

開催前日にあたり、お申込みはお電話にてお願いいたします。
教育・研修事業部(03-5773-5703)までお気軽にお問合せくださいませ!

おまたせしました!! 1/27(土)開催決定!!

2017年度ソフィアメディセミナー特別企画
『訪問看護ステーションの未来創り』
~2018年介護保険改正&診療・介護報酬
 ダブル改定を見据えた将来構想~

【開催主旨】
次年度以降~2025年問題も見据えた訪問看護ステーション事業の進め方を検討し、また事業の安定と成長を図る取り組み姿勢や将来構想を語り合いながら、地域包括ケアシステム内の在宅医療サービスを充実させたい。

【第一部】
 基調講演①旭川大学 特任教授(元衆議院議員)  
      山崎 摩耶
     「訪問看護ステーションの未来展望
       ー地域包括ケアシステムで変える日本の医療ー」

 基調講演②公益財団法人日本訪問看護財団
      常務理事 佐藤 美穂子
      「訪問看護への期待と平成30年度報酬改定の動向」

【第二部】
 訪問看護ステーション・未来創りセッション2018
 (パネルディスカッション)
<テーマ>
『訪問看護ステーション事業 : 現状の問題点の共有、
 そして10年先に通用する体制整備と変革視点とは!』

① 訪問看護ステーション運営、制度、地域連携上等で、
  実感する現状の問題点は?
② 現況、人事・教育・研修・統括・渉外・営業・会計等
  経営合理化への取り組みは如何に?
③ 2025年以降も意識した訪問看護ステーション機能、
  展開、事業構造モデルとは?
④ 訪問看護ステーション単体経営を進めていく上での
  安定と成長方策、手の打ち方は?
⑤ 医療⇔看護⇔介護⇔施設等複合経営を展開していく
  具体的事業構造とメリットは?

■ファシリテーター■   
・株式会社スターコンサルティンググループ
  代表取締役  糠谷 和弘

■登壇者■
・公益財団法人日本訪問看護財団
 常務理事  佐藤 美穂子
・エムスリーナースサポート株式会社
 代表取締役 吉田 豊美
・株式会社N・フィールド
 常務取締役 吉田 秀樹
・株式会社メディヴァ
 代表取締役 大石 佳能子
・株式会社ホスピタリティ・ワン
 代表取締役 高丸 慶
・Buurtzorg services japan株式会社
 代表取締役 高橋 英太郎 
・ソフィアメディ株式会社
 専務取締役 信田 明

【料金】(前売りWEB申込の場合。当日支払いは+500円)
・一般販売  →@4,000円
 ※同時申込で2名以降は@2,500円
 ※ソフィアメディセミナー会員様@2,000円

【会場】

※大手町「日経ホール」
http://www.nikkei-hall.com/hall/index.html

【企業ブース】※順不同
■株式会社eWeLL
・訪問看護業務支援サービス「iBow(アイボウ)」(電子カルテ)

■株式会社ウエル・カムサポートセンター
・ストーマ装具(福祉用具、褥瘡)

■ニプロ株式会社
・ニプロハートライン
・滴ぴた

■株式会社ザオバ
・リハビリマシン

■スミス・アンド・ネフュー株式会社
・ハイドロ 創傷被覆材

■株式会社明治
・栄養補助食品

■帝人ファーマ株式会社
・バイタルリンク

■株式会社エンファシス  
■NPO法人ICT救助隊   
■有限会社オフィス結アジア
・MiyasukuEyecon(視線入力意思伝達装置)
・OriHime eye(視線入力意思伝達装置)
・EyeMot(視線入力ゲーム)
・Eyeswitch(予定)
・iPadの意思伝達appを展示する予定です。

■株式会社日本医療企画
・書籍と雑誌

■株式会社クリニコ
・栄養補助食品

■株式会社ケアサービス
・湯灌

■公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
■株式会社みらい町内会         
・しるべ倶楽部(eラーニング)
・PALRO(コミュニケーションロボット)
・おせっかいステーション(ヘルスケア&コミュニケーションツール)
・ENIF ナース(音声入力による訪問看護記録作成システム)
・ENIF me(<地域医療・在宅医療支援>医療材料分割販売)
・書籍紹介(ドクターゴンの知っておきたい在宅医療の機器・材料)”

■株式会社かるてぽすと
医療分野に特化したデザイン会社

【2017年1/21開催、ソフィアメディセミナー特別企画シンポジウム】
「在宅医療・看護・介護ビジネス事業の将来展望を語る」のダイジェスト版動画は、以下で一般公開しています。

同シンポジウムの内容・詳細を視聴したい場合は、
ソフィアメディセミナー年会員にお申込みください。
→4時間あまりの演目・演題をノーカット版で視聴可能です。
http://www.hokan-e-parlor.com/plan2017/