このイベントは終了しました
開催日 | 2018年5月19日(土) |
---|---|
開催時間 | 9:30~12:30 |
場所 | スタンダード会議室 3階大ホール |
参加費 |
6,000円(Web会員3,500円) ○ソフィアメディセミナーの回数券のお申込みはこちら |
※会場が変更となっておりますのでご注意ください。
皆様はティーチングとコーチングを使い分けることができますか?
ティーチング・コーチングは人材育成においてよく使われる手法です。
昨年度に引き続き、人文社会科学者である諏訪茂樹先生をお招きし、患者教育および
後輩育成に活かせるティーチングとコーチングについてご講義いただきます。
なお、この研修は、通常1日かけて行われる内容のため、シリーズとして2年連続で
ご講義いただいております。今回は、その第2弾としてコーチングを中心にお話しして
いただきます。
【主な内容】
・コーチングについて、ワークを織り交ぜながらの講義となります。
講師プロフィール
諏訪 茂樹
東京女子医科大学
看護学部 人文社会科学系 准教授
1987年 法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了
1990年 日本大学大学院文学研究科博士課程単位取得
1999年 日本保健医療行動科学会 中川賞受賞
2013年 同学会第28回学術大会大会長
現職 東京女子医科大学看護学部人文学部社会科学系准教授
東京女子医科大学大学院看護学研究科准教授
東京女子医科大学
看護学部 人文社会科学系 准教授
1987年 法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了
1990年 日本大学大学院文学研究科博士課程単位取得
1999年 日本保健医療行動科学会 中川賞受賞
2013年 同学会第28回学術大会大会長
現職 東京女子医科大学看護学部人文学部社会科学系准教授
東京女子医科大学大学院看護学研究科准教授