このイベントは終了しました
開催日 | 2018年10月20日(土) |
---|---|
開催時間 | 9:30~12:30(受付9:10~) ※終了時間を変更しております。ご注意下さい。 |
場所 | ソフィアメディ株式会社 研修ルーム ※会場変更をしております。ご注意下さい。 |
参加費 |
6,000円(Web会員3,500円) ○ソフィアメディセミナーの回数券のお申込みはこちら |
その他・追記・注意事項 | ◆会員価格でのお申込みについて◆ WEB会員費用のご入金確認後、メールにてID/PASSを発行致します。 セミナー参加の際にはログインをしてから、お申込みくださいませ。 |
「渡辺式」家族看護を研究、実践指導をされている、柳原清子先生のセミナー続編です。昨年度は「家族支援」について基礎的な知識を講義と事例を通して習得しました。今年度の続編では、家族看護の実践について、ご講義頂きます。
【主な内容】
・小児、がん、終末期の家族看護
講師プロフィール

柳原 清子 教授
金沢大学医薬保健学域保健学系
看護科学・家族看護学/がん看護学准教授
金沢大学医薬保健学域保健学系
看護科学・家族看護学/がん看護学准教授
●経歴
主研究テーマを「がん・終末期・家族」をキーワーズ
としており、長年「家族の悲嘆研究」を行ってきている。
一方で、CNS(専門看護師)の教育を通して、
実践家が持つ臨床知探索と在宅を含む看護臨床における
「コンフリフト(もめ事)」を解決していける
スキルの開発が重要と考え、家族ケア研究所の渡辺裕子氏と
共に「渡辺式」家族アセスメント/支援モデルの開発に携わってきた。